4月11日(水)
いい加減何か書かないとなあ、と思っているうちに一ヶ月以上経ってしまった。今年は日記もやめてしまったので、なんだか地に足が付いていないような、ユニットバスの透明のカーテン越しに世界を見ているような、心もとない感じがしている。
3月は何をしていたっけ、後輩や先輩とご飯を食べて、妹や母と会って、高校生とバンドを組んで、素晴らしいバンドのライブをみて、それ以外はほとんど働いていた。いわゆる『お酒の失敗』を初めてしたし、激怒もしたし、大好きな人たちと離れ離れになったし、サイゼリヤでやりたい放題する最高の飲み会をやったりもした。
ちゃんと振り返って言葉にしてみるとちゃんと悪くないな、楽しかったなと思えるのに、ものごとの最中にいるときは自分のことをすごく卑小な人間のように感じてしまう。こういう状態を「物心がついていない状態」と思っているんだけれど、まさにそんな感じ、自分がどこにいて何を感じていてどうしたいのかわからないままに本能や惰性だけで動いている、何もかも遠い、というかわたしが鈍い。鈍いときは重たくて、重たいことはしんどくて、煙草を吸ってぐらぐらになってそのまま眠るぐらいしかやり過ごす方法がない。当然そんなことはぜんぜんしたくない。誰かとふたりでゆっくり話したいな、元気を出さずにしゃべりたい。
鈍さがきらめくのは春の特権で、だからもうしばらくぼうっとしていてもいいのかもしれない。この先1ヶ月くらいは京都国際写真祭のスタッフをしたり前のアルバイト先の人と久しぶりに会ったり学校をさぼって東京に行ったりするのですごく楽しみ、かがやかしい青春
新しいことを始めたい、いろんな人に出会いたいと思うけれど、外交的な日々の決済を外交的なまま終えられたためしがなくて、つまり、内向的な自分が最終的にずたぼろになりながら色々を引き受けて帳尻を合わせてここまで来たんだけど、そろそろうまくやれないもんかしら、と途方に暮れている。外交的内向的というのはHSPとHSSの話をしているのだけど、調べれば調べるほどわたしには両方当てはまってしまう、そろそろちゃんと本を読まないとな〜〜〜〜〜
敏感な性質の『HSP』と刺激を求める性質の『HSS』、あなたはどんな性質? - NAVER まとめ
本といえばTwitterで短歌の話をしたらすごく拡散されてすごくびっくりした、いろんな人に届くといろんな受け取られ方をされてしまうものなんだなと実感したので、ちゃんと記事にしようと思っている。
脈絡のない感じになってしまったけど、春だから、いい、好きなこと好きなように書く。
眩しい駅の自動販売機の前で、背負ったリュックサックから財布を取りだしてもらうときのちょっと緊張して伸びた背筋とゆるく握り込まれた手と宙吊りのはにかみ、それをそうっと覗き見る朝、その帰りに久しぶりの大好きな本屋さんで悩みに悩んで選んだ本が入った紙袋、ずっしり重いその紙袋を、前後にぶんぶん振り回しながら歩く。紙袋が後ろにいくときに、その重さで体が前に出る。紙袋を振り回していたはずが紙袋に振り回されている。しあわせな振り子になって風の夜をびゅんびゅん進む、そういう春が、全部をゆるすだろう。